歯周病治療

歯周病とは

歯周病(ししゅうびょう)とは、歯の歯肉、セメント質、歯根膜および歯槽骨より構成される歯周組織に発生する病気(疾患)の総称です。

歯周病のうち、歯肉に限局した炎症が起こる病気を歯肉炎(しにくえん)、他の歯周組織にまで炎症が起こっている物を歯周炎(ししゅうえん)といい、これらが二大疾患となっています。

歯肉炎で最も多いのはプラーク性歯肉炎(単純性歯肉炎)であり、歯周炎のうちで最も多いのは慢性歯周炎(成人性歯周炎)です。

歯周病治療とは

歯周病治療として、当医院ではまず衛生士による徹底した歯のクリーニングと歯ブラシ指導を行い、その後、状態により手術や移植などを含む歯周外科処置に移行することがあります。

↑ ページトップへ


診療時間
9:30~12:30
14:00~19:00
× ×

【土曜日】△9:00~12:00 13:00~17:00
【休診日】木・日・祝祭日
 ※祭日のある週の木曜日は診療